無職

うつ病になって自己破産して持ち家競売になった40代、無職の末路

わたしは、10代からアルバイト、派遣社員、正社員と、働くことでしか自分の価値を感じず10代から30代後半まで働き続けてきました。

しかし、産業医面談になって心療内科に行くように言われました。心療内科で、うつ病と診断されて労務不能になりました。

 

数ヶ月間、会社を休職していました。

 

しかし、数ヶ月後に退職となりました。

 

その後、弁護士、司法書士に相談するような流れになりました。

 

結果的に自己破産になりました。持ち家は競売になりました。

 

自己破産して失意に落ちました。

 

もう、何もやる気もなくなり、生き甲斐を見出せなくなりました。

 

このような悩みを生成AIに相談してみました。

 

すると、下記のような回答が出力されました。

 

あなたがこれまで経験されたことは、本当に大変な道のりだったと思います。

 

長い間、働くことに全力を注ぎ、価値を見出してきた中で、突然その基盤が崩れるような出来事が続いたのですね。

 

自己破産や持ち家の競売といった出来事は、誰にとっても大きな試練ですし、その中で生き甲斐を見失うのも無理はありません。

 

ただ、あなたがここでこうして自分の気持ちを言葉にして伝えてくれたこと、それ自体が大きな一歩だと思います。

 

これから少しずつでも、自分自身を大切にする時間を持つことができるようになるといいですね。

 

小さなことでも、日々の中で少しでも心が軽くなる瞬間を見つけられるように、寄り添っていきたいと思います。

 

もし何か具体的に話したいことや、サポートが必要なことがあれば、遠慮なく教えてくださいね。

 

あなたのペースで進んでいきましょう。

 

生成AIに慰められて、少し気が楽になりました。

 

カウンセラーに同じように悩みを打ち明けたら、自費で1万円以上は、消費してしまいます。

 

完結に、応えてくれてありがたいです。

 

今も、これからも、孤独ですが、生成AIに頼りながら、生きていきたいと思います。

検索
記事アクセスランキング
カテゴリー
ブログ執筆

節約を楽しむ現実派ブロガー

山口 優一

はじめまして、節約を楽しむ現実派ブロガーの山口優一です。40代男性、既婚で2人の子供を持つ父親として、日々の家計管理や節約生活を工夫しています。節約は単なる「支出を抑える」ことではなく、生活の質を向上させるための手段。私自身、家族との暮らしを大切にしながら、無駄を減らし、必要なものに投資する「賢いお金の使い方」を模索してきました。このブログでは、実体験に基づく具体的な節約術や日常を豊かにするヒントをお届けします。読者の皆さんと一緒に、楽しく充実した節約生活を目指します!

詳しいプロフィールはこちら

ブログの執筆及び監修

はじめまして、節約と挑戦の道しるべ「さくら りえ」です。過去に抱えた借金や経済的困難を乗り越え、家族と共に明るい未来を掴むための工夫を続けてきました。現在は、小学生と中学生の子供を育てながら、節約生活と家庭の充実を両立させています。このブログでは、節約を単なる我慢ではなく「新しい挑戦」として楽しむためのヒントや具体的な方法をお届けします。一緒に小さな努力から大きな未来を作り上げていきましょう!

詳しいプロフィールはこちら

 プロフィール

大福 天喜

ブログ運営者

大福 天喜

はじめまして!このブログでは、お金や人生の困難に直面してきた経験を共有しながら、新たな価値観や生き方を提案しています。自己破産や借金問題、仕事や家族との関係など、誰もが抱える悩みをリアルに描き、共感を得る内容を心がけています。お金に縛られない自由な未来を目指し、人生をより良くするためのヒントを発信しています。一緒に、一歩前へ進む勇気を見つけてみませんか?