うつ病、40代、無職、障害年金生活者の一人暮らしの日々

生きていること自体が苦しくなります。生きていることを後悔してしまう観念に縛られてしまうことがあります。
作業所A型、もしくはB型で働けないかメンタルクリニックの医師に聞きました。
すると、今より症状が悪化する可能性があるから、やめておきましょうと言われました。
わたしは、健常者の頃は週7日働いていて、住宅ローン、カードローン、完済のために働き続けました。
しかし、産業医面談になり、メンタルクリニックで、労務不能のうつ病と診断されました。
働けなくなり、生活保護を受給することになり、債務整理で自己破産することになりました。
持ち家は競売になりました。なんのために、わたしは、働き続けてきたのか、失意に陥ってしまいました。
立ち直れなくなりました。
それが、今のうつ病なのかもしれません。いつか社会復帰したいと考えていますが、50代になったら、余計に心身が悲鳴をあげてしまうのではないかと心配です。
いつになったら、失意から脱出できるのでしょう。いつになったら、作業所で働いて社会復帰できるようになれるのでしょう。
出口の見えない暗いトンネルをさまよい歩く日々を送っています。