投資信託を売却してモビットの借金を完済することにした

わたしは、NISA全世界株式の投資信託を約20万円を保有しています。しかし、モビットで情報教材を数本、買ったり、AppleのAirPods Pro3を購入したりして、借金が膨らんでしまいました。
モビットの借金は10万円くらいあります。金利も高いです。
だから、投資信託を10万円分くらいを売却することにしました。
投資信託を売却したお金でモビットの借金を完済しようと決めました。
借金しながら貯金をするという矛盾
バビロンの大富豪の黄金法則では、バンシルが借金漬けの中であっても、1/10を貯金していました。
そして、2/10を借金返済に回していたシーンがありました。
借金は敵だけどモビットに恩がある
わたしは、借金は敵である、貸してくれた人に恩を返すと書いてあることを読みました。
まず、貸してくれたモビットに借金を完済して恩を返すことが先決であると感じました。
モビットにいつまでも借金をしていたら、精神的に不安定になります。心身に悪影響を及ぼすものと感じました。
まずは、利息をたくさん取られるモビットの借金を完済するために、投資信託を売ることを決めました。
ペイディは毎月、期日通りに返済していく
他には、ペイディで、Apple Watch、iPad、MacBook Airを購入しました。
また、iPhone16eの残債が30万円はあります。しかし、ペイディ、iPhoneの残債は無利息です。
期日通りに返済していけば問題ないと感じました。
ペイディやiPhoneの残債については、繰り上げ返済せずに、口座引き落としを毎月してもらおうと思います。
ペイディは地道に就労支援B型の工賃で地道に借金返済していきたい
就労支援B型から毎月支給される工賃は全額貯金していこうと思います。
モビットは、利息があります。
ペイディは、無利息です。もし、モビットも無利息だったら、投資信託を売却していなかったと思います。
モビットを完済して、ある程度、お金が貯まったら、また、投資信託に再投資していこうと思います。


