無職

元マクドナルドアルバイト店員が、バーガーキングとマクドナルドに来店して注文するメニューとは

わたしは、毎日、マクドナルドに来店している元アルバイト店員です。マクドナルドでは、いつもコーヒーを注文します。

バーガーキングでは、ワッパーセットを注文します。

 

マクドナルドは宣伝広告費にお金を投資しているイメージです。

 

バーガーキングは、食材とお客さまサービスに重点を置いてサービスを展開しているように体感で感じます。

サムライマックは別格

わたしは、マクドナルドで新作ハンバーガーが出たら、すぐに注文します。

 

しかし、昔ながらの食材を組み合わせただけのように感じて、あまり次に食べてみたいとは思いません。

 

ただ、サムライマックは食べ応えがあります。値段相応かなと感じたりします。

 

サムライマックも、たまに、トリプル肉厚ビーフを展開してくれるので、いいなと感じることはあります。

サムライマックトリプル肉厚ビーフは高い!

ただ、サムライマックトリプル肉厚ビーフセットは1000円を超えてしまうので、あまり積極的に注文できません。

 

バーガーキングは、新作を食べないですが、オールヘビーにしたり、ピクルスを増量して、オリジナルワッパーを注文します。

マクドナルド、バーガーキング、それぞれの注文するドリンクとは

わたしは、マクドナルドの存在も欠かせませんし、バーガーキングの存在も欠かせません。

 

コーヒーは、必ずマクドナルドで注文します。バーガーキングは、必ずドクターペッパーを注文します。

 

独特の味にハマってしまいました。

ドクターペッパーにのめり込んだ

最初、ドクターペッパーを飲んだ時「失敗した!」って感じました。

 

しかし、なぜか、二回目以降からドクターペッパーを貪るように飲むようになりました。

 

クセになる味、最高です。

 

これからも、マクドナルド、バーガーキング、両方に来店して、ファーストフードライフを楽しみたいと思います。

スポンサーリンク
検索
記事アクセスランキング
カテゴリー
ブログ執筆

節約を楽しむ現実派ブロガー

山口 優一

はじめまして、節約を楽しむ現実派ブロガーの山口優一です。40代男性、既婚で2人の子供を持つ父親として、日々の家計管理や節約生活を工夫しています。節約は単なる「支出を抑える」ことではなく、生活の質を向上させるための手段。私自身、家族との暮らしを大切にしながら、無駄を減らし、必要なものに投資する「賢いお金の使い方」を模索してきました。このブログでは、実体験に基づく具体的な節約術や日常を豊かにするヒントをお届けします。読者の皆さんと一緒に、楽しく充実した節約生活を目指します!

詳しいプロフィールはこちら

ブログの執筆及び監修

はじめまして、節約と挑戦の道しるべ「さくら りえ」です。過去に抱えた借金や経済的困難を乗り越え、家族と共に明るい未来を掴むための工夫を続けてきました。現在は、小学生と中学生の子供を育てながら、節約生活と家庭の充実を両立させています。このブログでは、節約を単なる我慢ではなく「新しい挑戦」として楽しむためのヒントや具体的な方法をお届けします。一緒に小さな努力から大きな未来を作り上げていきましょう!

詳しいプロフィールはこちら

 プロフィール

大福 天喜

ブログ運営者

大福 天喜

はじめまして!このブログでは、お金や人生の困難に直面してきた経験を共有しながら、新たな価値観や生き方を提案しています。自己破産や借金問題、仕事や家族との関係など、誰もが抱える悩みをリアルに描き、共感を得る内容を心がけています。お金に縛られない自由な未来を目指し、人生をより良くするためのヒントを発信しています。一緒に、一歩前へ進む勇気を見つけてみませんか?