うつ病、40代、無職、障害年金受給者の一人暮らしはツラいよ

わたしは、うつ病の40代です。無職です。週に二回訪問ヘルパーさんが来てくれています。
料理、掃除、話し相手になってくれたり、散歩に連れ出してくれます。
障害年金受給だけの生活です。
自己破産した経験
生活保護は受けていません。過去に生活保護を受給したことがあるのですが、医師が労務不能と診断しているのに、働け!働け!と急かしてくるのです。
挙句の果てには、障害年金の申請書を出して!
と言われて、障害年金を受給することになりました。
その後、生活保護は打ち切りになりました。わたしは、過去に自己破産をしました。
持ち家が競売になりました。
心療内科を受診
住宅ローンの返済のために頑張って働き続けてきた末路が自己破産でした。
週7日働いていました。
平日はA社、休日はB社みたいな感じで休みなく働き続けました。
休みなく働き続けて、パワハラにも遭うようになりました。
心身の限界を超えた辺りから、産業医面談することになりました。
その後、心療内科を受診することになりました。
ブログを書いているだけでもエネルギー大量消耗する
通院を続けて、うつ病と診断されました。
抗うつ剤、睡眠薬を処方されて、朝から夜まで薬を飲み続けてきています。
毎日、誰とも会わないのでさみしいです。
恋人もいませんし、さみしいです。友達もいませんし、さみしいです。
毎日、孤独と向き合いながら、生きているって感じです。疲れました。人生に疲れました。
こうやってブログを書いているだけで、エネルギーを大量に消費してしまって疲れるのです。
生きることに向いていない?
疲れない仕事とか、楽しくて疲れが吹き飛ぶような天職があればいいのですが、なにもする気力がありません。
起きてからも疲れが取れず眠いです。散歩しただけで、疲れます。
わたしは、生きていることに向いていない?
のかもしれません。