ゲーム実況

ツイキャスの収益を安定化させるために、ゲーム実況の枠ルール設定が重要な理由

ツイキャスでのゲーム実況を長期間続けていくと、リスナーの増加と共にさまざまな問題が発生します。

その一つが、迷惑なリスナーやコメントの管理です。この記事では、私が収益を安定化させるために行った「枠ルールの設定」とその重要性についてお話しします。

ゲーム実況の収益が安定してきた頃に現れた「迷惑リスナー」

ツイキャスでゲーム実況を始めて半年ほど経った頃、ありがたいことにリスナーさんから収益アイテムを定期的に投げられるようになりました。

 

しかし、その一方で無料アイテムすら投げず、「自分語り」 を延々と続けたり、他のリスナーに不快なコメントを投げかける人も増えてきました。

 

こうした迷惑リスナーを排除するために、「枠ルールをコミュに明確に書くこと」 を決意しました。

枠ルール設定とモデレーターの導入で環境を改善

私が設定した枠ルールは、リスナーにとって理解しやすい内容で、「自分語りをしない」「他のリスナーに絡まない」「荒らし行為をしない」など、基本的なマナーを守ることを中心に据えました。

 

「モデレーター」 をリスナーの中から2名採用し、コミュで枠ルールを徹底させ、ルールを破ったリスナーには遠慮なくコメント削除をお願いしました。

 

さらに、NGユーザーの設定についても詳細を説明し、NGユーザーに指定されると以下のようなペナルティがあることを周知しました。

 

モデレーターを設定したいです

 

配信者は、自分のサポーターをモデレーターとして登録できます。
登録されたモデレーターは、配信中に問題のある通常・匿名コメントを削除、ブロックすることができます(通常・匿名コメントの削除は配信者側からも行うことができます)。
※配信者が誰をモデレーターにしたかは公開されません。

 

引用元:モデレーターを設定したいです

 

NGユーザーに指定されると… - オススメ欄やカテゴリ内ライブに表示されなくなる - サポーター登録ができなくなる - 一部の配信が視聴不可になる

 

このようにして、リスナーの間でルールを守る意識が強まり、迷惑リスナーの数が次第に減少していきました。

他のゲーム実況者にも向けた枠ルールの重要性

特に私が意識したのは、他のゲーム実況者が私の枠でリスナーを奪おうとする行為です。

 

自分の枠を利用して他人のチャンネルや活動を宣伝する行為は非常に迷惑です。

 

そのため、ゲーム実況者に対しても**「宣伝行為は禁止」** というルールをコミュで明確にしました。

 

結果として、他の実況者がリスナーを奪おうとする行為はなくなり、私の配信枠はより健全で快適な場所となりました。

枠ルールを守らないリスナーにはNGユーザー登録が効果的

リスナーが増えると、ある程度の整備が必要になります。枠ルールを設定しておくことで、リスナーたちにとって安心して楽しめる環境を提供できるだけでなく、迷惑行為をするリスナーにも毅然と対応できます。

 

「枠ルールを守らなければNGユーザーとして登録し、ゲーム実況が見られなくなる」 という明確なルールを伝えた結果、ほとんどのリスナーがルールを守るようになりました。

 

これにより、ゲーム実況による収益も安定し、配信の質も向上しました。

まとめ:枠ルールは配信の安定に欠かせない

▼関連記事▼
ツイキャスで安定収益を得るために実践した5つのポイント

ゲーム好き必見!ジャニキングで高価買取&手間なしの売却

 

ゲーム実況を続けていく上で、リスナーの質を保つための「枠ルール設定」は非常に重要です。

 

迷惑リスナーの排除や健全なコミュニティの維持が、収益の安定にも繋がります。

 

今後も、定期的に枠ルールを見直しながら、快適なゲーム実況を続けていきたいと思います。

「ゲーム実況で稼ぐためには、リスナー管理も大切なスキルの一つです。」

検索
記事アクセスランキング
カテゴリー
ブログ執筆

節約を楽しむ現実派ブロガー

山口 優一

はじめまして、節約を楽しむ現実派ブロガーの山口優一です。40代男性、既婚で2人の子供を持つ父親として、日々の家計管理や節約生活を工夫しています。節約は単なる「支出を抑える」ことではなく、生活の質を向上させるための手段。私自身、家族との暮らしを大切にしながら、無駄を減らし、必要なものに投資する「賢いお金の使い方」を模索してきました。このブログでは、実体験に基づく具体的な節約術や日常を豊かにするヒントをお届けします。読者の皆さんと一緒に、楽しく充実した節約生活を目指します!

詳しいプロフィールはこちら

ブログの執筆及び監修

はじめまして、節約と挑戦の道しるべ「さくら りえ」です。過去に抱えた借金や経済的困難を乗り越え、家族と共に明るい未来を掴むための工夫を続けてきました。現在は、小学生と中学生の子供を育てながら、節約生活と家庭の充実を両立させています。このブログでは、節約を単なる我慢ではなく「新しい挑戦」として楽しむためのヒントや具体的な方法をお届けします。一緒に小さな努力から大きな未来を作り上げていきましょう!

詳しいプロフィールはこちら

 プロフィール

大福 天喜

ブログ運営者

大福 天喜

はじめまして!このブログでは、お金や人生の困難に直面してきた経験を共有しながら、新たな価値観や生き方を提案しています。自己破産や借金問題、仕事や家族との関係など、誰もが抱える悩みをリアルに描き、共感を得る内容を心がけています。お金に縛られない自由な未来を目指し、人生をより良くするためのヒントを発信しています。一緒に、一歩前へ進む勇気を見つけてみませんか?