YouTubeライブでスプラトゥーン2を配信!ウデマエXリスナーに囲まれた経験
PR
YouTubeライブでゲーム実況を行う中で、リスナーとの交流は実況者にとって大きなモチベーションになります。
ウデマエXばかり!リスナーのレベルに驚いた初体験
YouTubeライブでスプラトゥーン2を配信し、リスナー参加型でナワバリバトルを行っていました。
参加したリスナーたちにウデマエを尋ねると、驚くことに全員がウデマエX。
しかも、多くが小学生や中学生といった学生でした。
「リスナーはみんな学生なのに、私のウデマエをはるかに超えるXプレイヤーばかり!」 と感じ、私自身、彼らの実力に圧倒されました。
私は最高ウデマエSでしたが、ウデマエXになるにはSプラス10まで上げなければならず、その高みを目指しているリスナーたちと対戦すると、ほとんど勝つことができませんでした。
まるでリスナーが来るたびに「逃げるしか道がない」ように感じるほどでした。
逃げる技術が向上!リスナーのおかげでスプラトゥーンの立ち回りが進化
リスナーたちは、ゲーム内で私を追いかけ回してキルしようとしますが、私は追いつかれないように必死に逃げるばかりでした。
その結果、「逃げるのが上手いね」 とリスナーから褒められるようになり、いつしか逃げる立ち回りが身についていきました。
スプラトゥーン3がリリースされた際には、この逃げるスキルが功を奏し、念願のウデマエSプラスに到達することができ、Xマッチを体験することもできました。
「YouTubeライブでリスナーたちに鍛えられたおかげだ」 と、今振り返ると感謝の気持ちが湧いてきます。
強くなるほど新しいリスナーが減少…実況者としての悩み
しかし、私がウデマエSプラスに達してから、リスナーの層に変化が起こりました。
ウデマエが低いリスナーたちは、コメントで**「あなたのウデマエに追いついたらまた遊びます!」** という反応を見せるようになり、匿名の質問箱に**「弱かった時の方がよかった」** といったメッセージが寄せられることもありました。
ゲームで強くなるほど、ウデマエの低いリスナーが来なくなり、新しいリスナーの出入りが少なくなってしまいました。
これを通じて、「ゲーム実況者として、必ずしも強くなることが良いとは限らない」 という気づきを得ました。
まとめ
▼関連記事▼
ゲーム実況でスプラトゥーン3をYouTubeライブをやった感想と収益化の攻略
今回の経験を通して、YouTubeライブでのゲーム実況は、単に強くなるだけではなく、リスナーとのコミュニケーションや交流が大切であることに気づきました。
強さを求めすぎると新しいリスナーが入りづらくなり、ゲーム実況としての魅力が薄れることもあるのです。
「ゲーム実況は奥が深く、単なる技術の向上だけではない」 ということを実感しました。
これからもリスナーと共に楽しめる実況を続けていきたいと思います。