毒親

母親は過干渉と共依存の毒親だった

PR

わたしが生まれた時は父親、母親がいました。両親に育てられていた間は幸せを感じていました。

特に父親とは相性がよかったです。話が通じるし、話していて心地いいのです。

 

一緒に散歩に行って会話するだけでも幸せを感じていました。

両親が離婚して理解してくれる父親を失った

▼関連記事▼
毒親の母親と離婚後の父親との思い出

 

ところが、わたしが小学生低学年の時に両親は離婚しました。

 

父親が不倫していたのです。

 

父親は不倫相手と再婚するために、離婚したのです。

 

わたしは非常にショックでした。

 

母親と二人暮らし生活が始まりました。

 

母親の両親の援助もあって、生活できたり、わたしも高校、専門学校と進学できました。

 

わたしが社会人になってから、母親は変わりました。

 

▼関連記事▼
小学生時代に両親は離婚して毒親の母親に引き取られた
家庭環境の与える影響が大きいを読んで当てはまる事ばかりだった
機能不全家庭に育ってしまい、ありのままの自分に自信が持てなくなった

わたしのことを理解してくれない母親(毒親)との同居

わたしの給与口座を管理するというのです。

 

わたしは、一人暮らしがしたくて仕方なかったのに、給与口座を取り上げられてしまいました。

 

わたしは、母親に一人暮らししたいから、口座を返してほしいとお願いしました。

 

すると、

 

一人暮らししたら、二人分の生活費どうしたらいいの?

 

と、訳のわからないことを言うのです。

 

つまり、わたしが働いた給料で母親を養えと言うのです。

 

わたしは反対しました。

 

なんで、母親を養うために働かないといけないのか、納得できませんでした。

 

押し問答を繰り返しつつ、結局、わたしは一人暮らし出来ずに、母親に給与口座とキャッシュカードを取られて正社員で働くようになりました。

 

▼関連記事▼
母親に給与口座とキャッシュカードを取り上げられて正社員の仕事をしていた

正社員でパワハラに遭い逃亡退職してしまった

ですから、給料日になっても、全然うれしくありませんでした。

 

結局、母親はわたしの働いた給料で生活費と、母親の衣類代と自動車のガソリン代などに消えて行きました。

 

さらに、賞与をもらっても、母親は、わたしに1万円しか渡してこないのです。

 

あとのお金は生活費に使うからと言われました。正社員で働き続けて、わたしはパワハラにあいました。

 

母親に相談したら、

 

我慢しろ!

 

の一点張りです。

 

わたしは、半年間パワハラを受け続けて耐えられず正社員を逃亡退職しました。

 

▼関連記事▼
正社員を逃亡退職してから、派遣社員、アルバイト、無職を転々として毒親から責められる体験談

母親(毒親)はわたしの給料を散財していた

母親からは、怒られました。

 

逃亡退職したと同時に給与口座とキャッシュカードを返してもらいました。

 

給与口座をみてびっくりしました。

 

1万円も残っていないのです。

 

母親に聞いたら貯金もしていないと言われました。

 

1ヶ月30万円、40万円稼いで、賞与も50万円くらいもらって年収400万円は稼いできたのに、母親は、わたしの給料を散財していたのです。

 

母親は、生活費に使っていたと言っていますが、納得行きませんでした。

 

1ヶ月に30万円以上稼いでいる月でも、「もっと残業してお金をもらってきなさい」と何度も言われました。

母親(毒親)は、わたしの給料に依存していた

母親は、わたしの稼ぐ給料に依存していたのです。

 

さらに、母親は、過干渉で会社で外食するなと言われて、弁当をもたされていました。

 

会社では、ほとんどの人が外食していたので、会社のコミュニケーションは、乏しかったです。

 

母親は私に過干渉、依存症で、私なしでは生きていけないみたいなことを言い出す始末です。

 

Q.依存症って何が問題なの?

 

A.依存対象のことを大事にしすぎることで、自分や家族の生活に不都合が生じます。

飲酒や薬物使用、ギャンブルなどの行為を繰り返すことによって脳の状態が変化し、自分で自分の欲求をコントロールできなくなってしまいます。

だんだんと飲酒や薬物使用、ギャンブルなどの行為を第一に考えるようになってしまい、他のことがおろそかになり、社会生活をしていく上で優先しなければいけない色々な活動を選択することができなくなっていくのです。

その結果、次のようなことが起こり、自分や家族の健全な社会生活に悪影響を及ぼす可能性があります。

 

引用元:依存症についてもっと知りたい方へ

 

【1】過干渉とその原因

 

過干渉とは、親が子どもを自分の意思に過度に従わせようとすることで、結果として子どもの意思や判断を極端に制限してしまう関わり方のことです。

 

子どもがまだ自分で物事を適切に判断できない段階では、親が注意や説明をする必要があります。特に安全に関わることなどでは常に気をつけていなければなりません。

 

しかし、子どもの行動や考え方について注意や説明を続けている中で、子どもが自分で適切に判断・選択できることについても、それを尊重せずに、親が自分の意思に過度に従わせる場合があります。それほど問題のない行動を極端に制限・禁止したり、過剰なルールを強要したりするといったケースです。

 

こうしたとき、子どもへの関わり方は「過干渉」になってしまいます。

「過干渉」の原因としては、親としての責任感を強く感じていることや、「きちんと育てなければ」との不安が強いことなどが挙げられます。「子どもがしっかり育たなかったら、自分が責められてしまう」といった自己防衛から過干渉になってしまうケースもあるようです。

 

引用元:親が過干渉になる原因と5つの特徴 子どもへの影響は? チェックポイントと対処法を専門家が解説

 

母親にベッタリ依存されて、過干渉を受けて非常に生きづらい人生を過ごすことになりました。

正社員の逃亡退職から10年してからようやく正社員雇用が決まった

わたしは、正社員を逃亡退職したあと、無職、派遣社員、アルバイトを転々とするようになりました。

 

正社員の就職活動をしても、全然採用されないのです。

 

派遣社員、アルバイトと掛け持ちをしたりして、住宅ローン、カードローンの借金返済を、わたし一人でしていました。

 

母親は、1円も借金返済に協力してくれません。

 

正社員を逃亡退職してから10年後に念願の正社員雇用が決まりました。

再び、正社員でパワハラを受けるようになった

正社員で働いて住宅ローン、カードローンの借金完済を目指していました。

 

しかし、先輩社員からパワハラを受け続けて、次第に働く意欲、生きる気力を失ってきました。

 

職場では、パワハラを受けて、自宅に戻ったら、過干渉、依存症の母親の相手をしないといけない状態になってしまい、わたしは、癒される居場所がなくなりました。

 

総務部に相談すると産業医面談になりました。

うつ病、アスペルガー症候群と診断されて労務不能となってしまう

職場でパワハラを受けていること、借金返済で苦しんでいること、母親が過干渉、依存症であることなどを打ち明けました。

 

すると、産業医から心療内科を受診してみるように言われました。

 

心療内科で主治医に今までの経緯を打ち明けました。

 

そして、心理士の検査や主治医の診察により、うつ病、アスペルガー症候群と診断されました。

 

会社を休職することになりました。

 

会社から傷病手当金の案内がありました。

住宅ローン、カードローンの借金を債務整理する話が出てきた

傷病手当金のお金で借金と生活費に充てていました。

 

傷病手当金は一年半年で支給終了になりました。

 

知り合いに相談すると、弁護士に相談するように言われて紹介されました。

 

弁護士の無料相談で自己破産にして持ち家を競売にして債務整理しましょうとアドバイスされました。

 

母親に弁護士からのアドバイスされた話をすると、母親から自己破産することを大反対されました。

 

▼関連記事▼
うつ病、アスペルガー症候群と診断されて母親に寄り添ってもらえなかった

母親(毒親)は、自己破産に大反対して邪魔をしてくる

「持ち家が気に入っているから、会社で働いて自宅を守りなさい」と言うのです。

 

わたしは、うつ病、アスペルガー症候群で、労務不能と主治医あら言われていると、母親に説明しましたが、「あんたなら、働ける」とばかり言われました。

 

わたしは、ハローワークに行きました。ハローワークの職員に相談したら、障害雇用があることを言われました。

 

障害雇用には、障害者手帳、主治医から働いてもいいと書いてもらう同意書のサインが必要と言われました。

障害雇用でも働くことができなかった

わたしは、障害者手帳の申請書の診断書と障害雇用の同意書を持っていきました。

 

すると、障害雇用の同意書に同意できないと言われました。

 

「今、働いたら、もっと症状が悪化する」と言われました。

 

ハローワークの障害雇用の職員に同意してもらえなかったことを伝えに行きました。

 

すると、「仕事は紹介できません」と言われました。

 

母親に障害雇用でも断られたことを伝えました。すると、「医者に内緒で働けばいい」と言ってくるのです。

 

わたしの心の心配より、持ち家から出て行きたくないから、わたしを利用する考えに、悲しくなりました。

親戚の叔母さんに援助してもらって、物事が進み始めた

法テラスの弁護士に相談したら、親戚を頼りなさいと言われました。

 

生活を続けるために生活保護に相談してくださいと言われました。

 

わたしは、生活保護の窓口に弁護士に言われて相談に来たことを言いました。

 

すると、持ち家から出て世帯分離したらいいと言われました。

 

次に母親のお姉さんである親戚の叔母さんに、うつ病のこと、借金のこと、そして、母親の過干渉、依存症に悩まされていると伝えました。

 

親戚の叔母さんは、「あの子は、昔からああゆう性格なのよ、私たちでも、どうしようもない」と言うのです。

 

「借金は弁護士さんに任せなさい」と言われました。

念願の一人暮らしが始まった

そして、親戚の叔母さんに不動産屋さんに連れていかれました。

 

生活保護前提で賃貸契約できました。

 

連帯保証人は親戚の叔母さんが書いてくれました。

 

賃貸の初期費用も親戚の叔母さんが書いてくれました。

 

そして、母親に経緯を説明しました。

 

するとようやく持ち家を競売に出す話に同意してくれました。

 

母親に直接、話をしても、どうしようもありませんでした。

 

母親の考えを変えるには専門家や第三者を加えないといけないことを知りました。

母親(毒親)を説得するには第三者の力が必要であることを知った

自己破産後の生活再建に必要な支援とは?
借金問題に悩む方へ:自己破産・債務整理のプロに相談しよう
自己破産・うつ病で悩むあなたへ:電話占いで心の悩みを解消
毒親問題で悩んでいるあなたへ、信頼できる探偵社の紹介サービスがここに!
もう一度、人生を取り戻すために

 

その後、持ち家から出て賃貸で人生初の一人暮らしをしました。

 

一人暮らしをしてから生活保護の申請をして認定されました。

 

持ち家に残った母親は、親戚の叔母さんの援助によって、わたしとは、別の賃貸を探してくれて引っ越しすることになりました。

 

そして、わたしは、とうとう法テラスの弁護士に自己破産を依頼する流れになりました。

 

母親の過干渉、依存症で、随分と苦労の絶えない時間を強いられました。

 

過干渉、依存症の毒親をなんとかするには、第三者の力を借りないといけないと感じました。

検索
カテゴリ
アーカイブ
 プロフィール

大福

大福

うつ病の無職が自己破産をした体験談やゲーム実況で20万円稼いだことのある出来事などをブログを通じて書いているブログ管理人です。うつ病に寄り添ってくれない過干渉、過保護、依存症の毒親である母親と二人暮らしです。